非日常の日常化
これは私が言ったわけじゃなくて、ぼんやりテレビを見ていたら、前田さんが言っていました。
『メモの魔力』の前田裕二さん。
もーまさにまさに。
本当にその通りで。
今の生活は間違いなく緊急事態の非日常だったはずなのに、それがすっかり日常化してしまっている。
元の生活がどんなだったか?
えーと…って考えないと思い出せない。
いや、まあ、思い出せるけど(笑)、
でも、その生活が遠い昔のような気がして、戻れるのか不安にさえ思う。
戻ったら戻ったで、きっと少しずつそうだったそうだった!って調子を取り戻していくんだろうけど。
朝早く起きれるかな?
ちゃっちゃと朝ごはんとお弁当の準備ができるのだろうか?
自分の身支度を整え、テキパキと仕事に行かるだろうか?
仕事忘れてないよね…?笑
夫はまた毎日帰りが遅い生活になって、
子供達は…どうなんだろうな?
高校、中学、小学校と3人ともばらばらの生活。
それが普通で日常なんだけど。
少し不安になる。
こんなに家族がずっと一緒に過ごすこともないから、学校が始まることを少しさみしく思ってしまうし。
だからと言って、すぐに完全に元に戻るわけでもないよね。
パーっと遊びに行けるわけでもないし、人混みにはやっぱりなるべく行きたくないし。
感染のリスクが完全になくなるわけじゃないから。
(コロナがなくても、いろんな病気の感染リスクはいつだってあるんだけど)
6月が、7月が、どうなってるかもイマイチ予想ができない。
第2波が…なんて話もあるし。
こんなに先のことがわからないなんこと、今まであったかな?
大変なこともあるけど、私たちは激動の、なんともおもしろい時代に生きてるね。
0コメント