About
はじめまして。 ご訪問ありがとうございます。
OLIOLI の高本 ひろみです。
広島市でベビーマッサージとキッズマッサージの教室、
ベビーマッサージインストラクターの養成をしています。
石川県金沢市生まれの金沢育ち。大学進学で18歳から広島に。
三姉妹の三女で、三姉妹の母です。
長女を出産するまでは、美容関係の会社でカウンセラーとして女性の美と健康に従事。
カウンセリング数は1000人を超える。
その後、三姉妹の母になり、どっぷり子育てに追われる中、
三女を連れて参加したベビーマッサージ教室でその効果に感動し、ベビーマッサージに興味を持つ。
同時に、ママが赤ちゃんや子供と一緒に遊びに行ったり、学べる場所が少ない!と気づき、
自分で教室を始めようと決意。
3歳の次女と0歳の三女を連れて、ベビーマッサージの勉強をスタート。
資格取得後、2011年、おうち教室OLIOLIをオープン。
「ママが肩の力を抜いて、楽しく子育てができるお手伝い」をコンセプトに
ベビーマッサージ教室、キッズマッサージ教室、ママが暮らしを楽しむためのワークショップなどを開催。
ママさんからも好評で、徐々に教室開催場所が増えていきました。
多いときは月に10回以上の教室を開催。現在でも月数回ランチ付き教室を続けています。
開業して10年間で、のべ4000組以上のママさんにベビーマッサージ、タッチケアをお伝えすることができました。
また、よりタッチケアの必要性を広く伝えていくため、
そして子育て中でも自分の生活を大切にしながら女性が自分らしく働く一つの選択肢として、
ベビーマッサージインストラクターの養成にも力を入れています。
OLIOLIで資格取得した講師は50名を超え、様々な分野で活躍しています。
「OLIOLI」とは、ハワイ語で『楽しい。しあわせ。』という意味。
お母さんと赤ちゃん・子どもたちの毎日に、一つでも多くの「OLIOLI」が増えますように。
そんな思いで、日々、ママさんや受講生と接しています。
ベビーマッサージセラピストとして活動をしていると、
子供大好き♡ 家庭的なことが大好き♡ な人のように思われることも多いのですが、
そんなことは全然ありません。笑
だけど、母になり、心から可愛いと思う存在ができ、私の考えや生活も変わっていきました。
子育ては楽しいこともたくさん。
だけど、しんどいなと思ったり、イライラすることもたくさん。
特に、私は長女を在胎25週の超低出生体重児で出産しています。
そして、同時に、双子だった長女の妹を死産しています。
長女は7ヶ月間という長い期間NICUに入院し、退院してからも通院が続きました。
発達の面でも不安があり、療育に通ったり、初めての育児で何度も不安になることがありました。
だからこそ、ママがほっと一息ついて過ごせるような、束の間でも笑って過ごせるような、
そんな場所がたくさんあったほうがいいと思っています。
そして、なぜ、ベビーマッサージなのか?
皮膚に触れることの素晴らしさが、近年の研究でどんどん明らかになっています。
触れることで赤ちゃんの心も体もより健やかに成長します。
なかでも脳(=心)への良い作用は絶大で、大きくなってからの人間関係、
コミュニケーション能力などにも影響を及ぼすことがわかっています。
幼いころにたくさん触れてもらった経験がある子ほど、健康に幸せに生きていけるのです。
そんなベビーマッサージ(タッチケア)の良さを、私は長女が赤ちゃんの頃、何も知らなかった。
もっと早く知っていたら…。そんな思いが今もあります。
なので、伝えていきたい。
ベビーマッサージなどのタッチケアを通して、ママの楽しい、しあわせ!を応援できたら…。
母になって17年!の私だからこそ、お伝えできることがたくさんあると思っています。
そして、自分自身のこうありたいを大切にしながら、
子育ても暮らしも仕事も自分らしくしなやかに楽しむ女性を増やしていきたい!
ぜひぜひ、お気軽にOLIOLIにお越しくださいね。