マタニティフェスタ出店しました

すでに1週間以上経っているので、今さらですが…

マタニティフェスタに出店しました。


事前に予約してくださった方、当日参加してくださった方、

私たちのブースにお越しいただき、ありがとうございました!!



私たちは「タッチ&ハグ ぽかぽかしあわせベビーマッサージ」というブースでした。

私たちというのは、この3人。

kukunaの重森千夏先生

cloverの住田美帆先生

そして、わたくし、OLIOLIの髙本です。


スタート前に実行委員のみなさんと出店者のみなさんでパシャリ。

個人的に興味津々のブースもあったんですよ~!!

行けなかったけど!笑



ベビーマッサージとキッズマッサージごちゃまぜで、4回開催しました。

事前予約で半分ほどの枠がうまっている状態でしたが、

それ以外のところは当日どれくらい来てくださるだろうか…とちょっと不安だったんですよ。

誰も来てくれなかったら…

交代で他のブースまわろうぜ~い!って決めてましたけど、

ふたを開けてみれば、どの時間帯もお客様が来てくださって、

ベビマ&キッズマの体験をしていただけました。

うれしかった~♡

ありがとうございました!!


通常の教室に比べると時間も短め、本当に体験という感じのマッサージですが、

ひと通り全身マッサージをしてもらえるように進めていきました。

タッチケアの温かさ、すばらしさを少しでも感じていただけたら幸いです。

じつは、こうしたたくさんのブースが集まるようなイベントには、

これまでOLIOLIとしてはあえて参加してこなかったのです。

なので、イベント出店はほぼ初めてです。


イベントは普段の教室にはなかなか参加しにくい方に参加してもらえたり、

いつもとは全然違う出会いがあったり、

メリットがたくさんあるのはわかるんだけど、

ベビーマッサージの良さはなかなか伝えられないな…とずっと思っていて。


人の出入りもあって落ち着かないし、

常にガヤガヤにぎやかな場所も落ち着かないし、

ベビーマッサージはやっぱりある程度静かな場所でゆったりとしてほしい。

そのほうがじっくりと穏やかに赤ちゃんに向き合えるし、

そうやって初めて触れ合うことの温かさや良さが実感できる。

しっかりと時間をかけて、丁寧に伝えていきたい。と。


だから、誘われたりしても、イベントには出店しない。と決めていたくらいです。

だけど、今回は【マタニティフェスタ】です。

現役ママによる、「妊娠中に知りたかった!」ことをお伝えするイベント。

「ママになる楽しみ」を知ってもらうイベント。

そんな実行委員の皆様の思いにとても共感しました。


ベビーマッサージをお伝えするのに、こんなにぴったりなイベントはないですよね??

そう思って、イベント出店を決めました。


結果、出店してよかった!

いつも教室に来てくださる常連様が

イベントにも来てくださることがとってもうれしかった。

顔見るだけでなんだかホッとするしね。


はじめましての方との新しい出会いもあり。

それももちろんうれしくて♡

ベビマに参加してくださったママさんたちが笑顔なことがとてもうれしくて。

そして何より、私たち自身が楽しかった♪


イベントにはイベントとしてのベビマの伝え方があるよね。

メリットもたくさんあるよね。って認識は少し変わりました。


他の出店者さんと交流ができるのもたのしいしね。

そうそう、出店ブースが並んでたチーム慈美の面々。

なかなかそろって会う機会がないので、会えてうれしかったし、

たくさんおしゃべりもできて楽しかった~♪

(なんと、実行委員の方の粋な気配りだったのでした~♪ありがとうございました♡)


マタニティフェスタ、時期は未定ですが、今後も開催を考えられているようです。

また開催されるようでしたら、こちらでもお知らせしますね。


改めまして、実行委員の皆さま、ご一緒した皆さま、

そしてお越しくださった皆さま、ありがとうございました!!


OLIOLI

広島市のおうち教室 ベビーマッサージ&ベビマ資格取得スクール OLIOLI です。 触れることでママと赤ちゃんの心が調和し、赤ちゃんがもっと愛しくなる ハーモナイズタッチをお伝えしています。 楽しく、肩の力を抜いて。 自分らしく。 暮らしも、子育ても、仕事も。 おおらかに、しなやかに♪

0コメント

  • 1000 / 1000