こんな中でも
こんなコロナの大変な状況が続く中でも、
スクールOLIOLIから新たにベビーマッサージの先生が誕生しています。
ベビーマッサージを専門的に学んだ卒業生が何人も卒業されています。
そしてまた来月からスタートする方もいます。
よくお問い合わせをいただきますが、OLIOLIはどこの協会にも所属せず、
カリキュラムもテキストもすべてオリジナルで講師養成を行っています。
興味のあることを学びたい!という気持ちや
学んだことを何かに活かしたいという意欲をただただ大切にしたい。
資格取得後、どのように活かしていくかもホントに人それぞれ。
先生としての活動をしていない人も意外に多いんですよ。
お客様の立場からすると、ベビマ教室の選択肢が沢山あるのは
いいことではないかな?と思っています。
ただ、どんどん募集して、じゃんじゃん増やすということはあまり望んでいなくて。
…というと、語弊がありますが…
養成講座は時間が必要ですし、私もエネルギーを使います。
協会等の後ろ盾もなく、すべてオリジナルという責任もあります。
と同時に、ベビマを深く学びたい。という方がいらっしゃるのはとてもうれしく、
伝えることも好きなのです。
なので、OLIOLIでベビーマッサージやタッチケアをしっかり学びたい。
と言ってくださる方に、丁寧に熱を持って伝えていきたいし、
それを地道に続けて行きたいと思っています。
ん?何の宣言でしょうかね。笑
まあ、なんというか、そんな気持ちで養成講座をしています。
ご興味がある方はお気軽にご連絡くださいませ。
気になっているのに一歩踏み出せない。という方がもしいらっしゃったら、ぜひぜひ踏み出してみては?と思います。
それから、自分で何かを始めたい人、始めたばかりの人、
いわゆる起業初期の方に向けた講座をしてほしいとリクエストをいただいています。
うーん…どうしようかな~。
するとしてもどんなことを知りたいんだろう?
どういう内容がいいかな?……なんてことを考えています。
数年前、起業初期の方に向けたコンテンツを作って、開講していたのですが、
そのころからいろいろ変わったこともあるので、やるならガラッと内容を変えて
また作り直したいなと思っています。
どうせなら楽しく一緒に学べるような?
一緒に頑張れるような?
グループ?マンツーマン?
もしこのブログをご覧になって(あんまり見てる人いないと思うけど)、
何かこういう内容でやってほしい!というのがあればお気軽にご連絡くださいね。
0コメント