好きなものをただただ好きというだけのブログ

ステキだなぁ♡とずっと恋焦がれていた藤原純さんの器をやっと手にすることができました。

安芸区矢野にある筒小屋さん。
そちらで開催中の藤原さんの個展へ。

藤原さんの器、もーとにかくネットではいつも瞬殺で、アイスショーのチケット並み?
いや、それ以上に激戦で。
これまでの個展や企画展などもタイミングが合わなかったりで、この日を心待ちにしてたんです。
本当に。
鼻息荒く(笑)、初日におじゃましました。


あーーうっとり♡
筒小屋さんの空間に並ぶ美しくカッコいい器たち。
ゆっくりじっくり堪能しました。
実際はあれもこれも目移りして、大変だったんだけどね。

藤原さんともお話ができて感激。
物腰柔らかであたたかいお人柄。
ステキなものを生み出す人はやはり内面的にもステキなのね…。

ちゃっかり写真を撮ってもらってご満悦♡
写真撮ってください。なんて滅多に言わないけど、そのくらいうれしかったということで。笑

このお皿は今回の大本命。
絶対買えますように!
並んでる間に、目の前で売り切れませんように!と祈っていました。
(店内密になるのを避けるため、入店制限をされてたので)

この青!
これが藤原ブルー!
今回は藤原さんの青の器が絶対ほしかったので、ほんとにうれしい。

そして、また青!
八角皿。
丸でも四角でもないお皿って意外と使いやすくて、料理も映えるのよね♪


これもずっとかわいい♡ステキ〜!と思っていたとんがりシリーズの深鉢。
色は悩んで悩んで白に。

形で悩み、形を決めたら、色で悩み…の繰り返し。
(基本青、白、黒があります。)

静かに選んでたけど、まあ内なる大興奮だったと思います。笑
さっそく使ってみましたよ。
タコとホタテとズッキーニのサラダ。
切って和えただけのサラダも映える♡


今日はただただ
藤原さんの器を買えてうれしい。
藤原さんの器ステキ。
藤原さんの器好き。
ということを言いたいだけのブログです。

すいません。

器はステキなのはずっと色々見て知っていたけど、藤原さんにお会いして、この人から生み出されたものなんだと実感すると、より鮮やかに見えてくるし、より魅力を増すような気がする。

それに何回も手にとって、悩んで、他のお客さんとお話ししながら選んだ器はより愛着もわくね。

器好きには本当にしあわせなひとときでした。
会期中、もう一回行くような気がします…。笑






OLIOLI

広島市のおうち教室 ベビーマッサージ&ベビマ資格取得スクール OLIOLI です。 触れることでママと赤ちゃんの心が調和し、赤ちゃんがもっと愛しくなる ハーモナイズタッチをお伝えしています。 楽しく、肩の力を抜いて。 自分らしく。 暮らしも、子育ても、仕事も。 おおらかに、しなやかに♪

0コメント

  • 1000 / 1000