ドライシャンプーという名の。
こちらも最近のお気に入り。
1番はザ・プロダクトのトライシャンプー。
ドライシャンプーだから、本来は頭皮に向かってシューとして、マッサージするようになじませて、ブラッシングというのが正しい使い方みたい。
もちろんそういう使い方もするんだけど、家で使うというより、いつもカバンの中に入れていて、ときどきいろんなところにシュッとするみたいな使い方をしてます。
というのも、入ってるものが、ダマスクスバラ花水、エタノール、セイヨウハッカエキス、ローズマリーエキスのみ。
とってもシンプル。
なので、ちょっとスッキリしたいときに頭にシュッ。
汗かいたってときにもシュッ。首あたりにもシュッ。
(エタノール入ってるから、アルコールに弱い人はお肌にたくさんシュッとするのはよくないのかな)
手を洗いたいけど洗えないときには手のひらにシュッ。(エタノール入ってるけど、除菌の力はそんなにないと思う。ただ何もできないよりはマシ…という気分的に。)
マスクにシュッ。
ルームスプレー代わりにシュッ。
あ、あとサロンで施術するときだけ髪を結ぶときがあって、終わったら解くんだけど。
やっぱり結んだあとがつくので、それを直すときにもシュッシュッ。
といろんな使い方をしてます。
香りは最初けっこうミント感強め。
私はミントの香りが大好きなのでいい感じですが、苦手な人だどうかな〜?
ただ、ミント感強めだと、どうしても男性用の商品みたいな香りになりそうなところ、そうならないのはダマスクスローズのなせる技か?どうかは知らないけど。笑
簡単にスッキリ気分を変えられてよいです♡
暑くなるこれからはもっと活躍しそう。
左側はマークスエンドウェブのハンドクリーム。
普通のハンドクリームだけど、香りが季節限定のレモングラス♡
レモングラスの香りが好きすぎて、見つけたらついつい買ってしまう。
右側はパーフェクトポーション アロマハンドスプレー。
これはお気に入りというより、こういうご時世なので、一応カバンに入れておきましょうか。という感じ。
香りもすごく好きってわけじゃないけど、レモン、ラベンダー、ティーツリーとか入ってます。
比べてみると断然こっちの方がアルコール臭きついので、やっぱりドライシャンプーに入ってるエタノールはたいしたことないんだろうね。
0コメント