これからも伝え続けていくこと。
ご依頼をいただき、保育士さんに向けての研修を担当いたしました。
ベビーマッサージや「触れること」についてお伝えできたことは本当にうれしいです!
どこかで本当に必要としている人にちゃんと届けられているのかな?って、
もどかしい思いもずっとありました。
当スクールでベビマの先生の資格を取得した方は40名を超えます。
ベビマの先生や教室の数は増えているはずです。
たくさんいるんですよね。
赤ちゃんの健やかな成長につながることがこんなにわかっているのに。
そんな気持ちになることもありました。
でも、今回、一緒に伝えてくれる仲間が一気に増えたような気がして、
勝手に心強くなっています。
みなさん、とても真剣に聴いてくださって…。
なかなかその時間が取れないとお話ししてくださいました。
本当に良かったと思います。
ぜひ日々の保育やご家族との時間に活かしてくださいね。
例え、しっかり届いているという手ごたえを感じられない時間があっても、
伝え続けることで少しずつ変化したり、じわりじわりと浸透していくこともある。
無駄なことなんてないですね。
私たちは常に何かに触れたり触れられたり、それなしに生きていくことはできない。
本当に大切ってことに間違いないですが。)
だから、様々な年代の方に伝えたいのです。
子育てサークルなど。
何か変わってくるかもしれない。
伝えたいと思っています。
大事だってことや、触れるときには必ず了承を得ること、
自分の気持ちを押し付けるだけではダメだということも伝えてあげたい。
いつでもお声がけくださいね。
これからも決して派手でも目立つ活動でもないですが、自分自身も実践し、
地道に伝え続けていきます。
0コメント