サロンでもお待ちしてます♡


6月になりまして、1番の変化はサロンが営業再開したこと。

ときどき、というか、よく質問されるんですが、私はサロンでも働いています。

ベビーマッサージ教室の運営
ベビーマッサージ講師の育成と認定
ボディセラピストとしての活動
発酵ワークショップ主宰

というのが、OLIOLIの主な事業内容です。

サロンでの仕事は業務委託なので、あくまでも個人事業主として、事業を行う場所が別オーナーの持ち物であるサロンということです。

ベビマや養成講座と同じようにOLIOLIおうち教室でやることも考えましたが、サロンとなるとベッドやその他諸々が必要で…

そのスペースを家の中で常時確保するのが難しかったこと、いずれは自分のサロンというか拠点となるスペースを持ちたいとは思っているけど、セラピストを始めるタイミングと同時にそのスペースを見つけるのが難しかったこと、じっくり時間をかけて場所を見つけていきたいと思ってること… 

そんな理由から、今は広島市中区にあるBODY+立町店でお世話になっています。


前置きが長くなりました…

そう、それで5月はサロンがまるまる臨時休業だったのです。
だから私も完全におこもり生活になっていました。

でも、その生活も終わり、6月からは通常通り営業再開!

はりきって出勤しています。

1ヶ月のブランク…体はやはりなまっています。
体力は落ちてますねー!笑

初日に施術して、その翌日には筋肉痛になりました。
指も痛い…

体って、あっという間に楽な方に慣れるんですね。
知ってはいましたけど…

ただ、いろんなこと忘れてるんじゃないかと、少し不安もあったんてますが、それは大丈夫でした!
よかったー!安心♡


久しぶりにサロンで働いて思ったこと。
やっぱり楽しいなーってこと。

私は接客というか、人と接することが好きです。
普段は人見知りのくせに、やっぱり人が好き。

そして、施術が好きです。
人が少しでもいい方向に向かうのを見るのが好き。
人が変化するのを見るのが好きです。

ベビーマッサージもトリートメントも養成講座も発酵も。それぞれ違うものだけど、子育てが少し楽しくなったり、楽になったり、体の調子がよくなったり、心が軽くなったり、自分のやりたいことや目標に近付いたり、理想の働き方を目指せたり、毎日のご飯作りが簡単で楽しくなったり、生活が豊かになったり…

全てに共通するのは、毎日が少しずつ良い方向へ変化すること。だと思います。

その結果ママに笑顔が増える。
自信を持って好きなことをできる。
なんてことない毎日が楽しくなる。

そういう部分につながっていくんじゃないかな?
つながっていったらいいな。と思い、活動しています。


あれ?
サロンにいるから来てね♪って話のはずだったのに、ずれてる…笑。

うちのサロンの施術は、体の不調を改善する。その改善感を大切にしたトリートメントです。
ただのリラクゼーションだけじゃない。

外出自粛や思うように動けない生活の中で、疲れが溜まっている方が多いです。
私と同じで体がなまってる方も。

しかも、時は流れ、気が付けば梅雨入り間近…
湿度が高いときって、疲れやすいんですよね。
体のめぐりも悪くなって、むくみやすかったり。だるさも出るし。

6月は先月の反動で(?)、わりと出勤してます。
ぜひぜひほぐしにお越しください!






OLIOLI

広島市のおうち教室 ベビーマッサージ&ベビマ資格取得スクール OLIOLI です。 触れることでママと赤ちゃんの心が調和し、赤ちゃんがもっと愛しくなる ハーモナイズタッチをお伝えしています。 楽しく、肩の力を抜いて。 自分らしく。 暮らしも、子育ても、仕事も。 おおらかに、しなやかに♪

0コメント

  • 1000 / 1000