今こそタッチケア♡ゆるゆるのびやかな体に。

お久しぶりです。

新型コロナに振り回されるここ数ヶ月…

どうなるか…と思っていた新学期が無事始まったかと思えば、また休校のお知らせ。


しばらくはこの落ち着かない日々が続くのでしょう。
冷静に受け入れて、感染拡大させないように十分気を付けながら、なるべく穏やかに。
自分の考え方や行動を今までとは違う方向へシフトしていくときなのかもしれません。


そんなこんなで忘れてしまいそうになりますが、季節は春です。

春。


実はこの時期はタッチケアをたっぷりしてほしい季節。

寒い冬の間、ぎゅっと縮こまっていた身体が

暖かくなって、のびのび過ごそうと、ゆるゆると軽やかになります。


春先はデトックスの季節…というようなことをよく耳にすると思いますが、

冬はいろんなものをぎゅっと溜め込む傾向にあります。

その状態から、体が緩むと同時に、老廃物が排出されやすい状態へ。

そのタイミングでしっかりさわってあげると、

さらに排出を助けてあげることができます。


また、寒かったり暑かったり体調を崩しやすい季節でもあるので、

しっかりタッチケアをしてあげて、排出を促しながら温めていくことで、

体調を整えることにも繋がります。



そして、春は心も不安定になりやすい時期。

別れと出会いがぎゅっとつまった季節。

寂しかったり、緊張したり。

環境の変化もあり、なんだかざわざわと落ち着かなく、疲れも出やすいですよね。


しかも今年は特別。
コロナの影響でお別れもちゃんとできなかったり、新しい生活さえもちゃんとスタートした感がなかったり…
お友達にも会えない、親や家族もみんなバタバタざわざわさてるわけですから、子供達だって落ち着かない。


そんな時こそ、タッチケア♡

おしゃべりしながら、のんびりさすったり、とんとん優しくたたいたり。


ただ温めるだけでもいい。

時間がなければ、ハグしたり、くすぐったりでもいい。

ママの手で温めてもらうだけで、ほっと心が落ち着いて、ぐっすり眠れます。

そして、また明日からがんばろう♪という活力が湧いてきます。


まだ月齢の低い赤ちゃんは特に関係ないと思われるかもしれませんが、

ママやパパの不安やストレスを敏感に感じ取ってしまうこともあります。

大人だって変化の大きい季節。

そして、疲れが出やすいのも同じ。

なんだか今日、ママ元気ないよね~。ちょっとイライラしてるな~。なんてことを

こちらが思っている以上に肌で感じ取っているのです。


だから、ぜひ、たっぷりとさわってあげてください。


我が家でも環境の変化がある今の時期は意識して触れたり、

マッサージするようにしています。


もう高校生、中学生、小学生ですけどね。笑
今日もヘッドトリートメントをしました。

うちの子たちは疲れたな~というときは自分からマッサージして~と言ってきます。

小学生でもぎゅ~して~。と言ってきてくれるので、

なるべく言われたときにするようにしています。

(もちろん、今はできねー!ってときもあります。笑)


こっちも毎日バタバタしてるので、ぎゅーーーっとすると、ホッとするんです♪

温かく柔らかなふれあいは、心を落ち着かせ、触れる側をも癒してくれますよ。



今はとにかく人との接触はなるべく減らすように。
ソーシャルディスタンス(言いたいだけ。笑)を…な訳です。

だったらせめて、家族の間だけはたっぷりのふれあいを♡
ママの手は心の安定剤。

難しいことは考えず、むぎゅ~~!わしゃわしゃ~~♪とさわってあげてくださいね。

OLIOLI

広島市のおうち教室 ベビーマッサージ&ベビマ資格取得スクール OLIOLI です。 触れることでママと赤ちゃんの心が調和し、赤ちゃんがもっと愛しくなる ハーモナイズタッチをお伝えしています。 楽しく、肩の力を抜いて。 自分らしく。 暮らしも、子育ても、仕事も。 おおらかに、しなやかに♪

0コメント

  • 1000 / 1000